子連れで!親子で!キッズの!ハワイアンフラ教室 ~Ka Papa Hula Lei Pua~
Aloha~
ハワイアンちびのすけです
急にハワイアンになった理由は・・・
フラの体験に行ってきました~


子ども2人(4歳&2歳)と、お友だち親子も一緒です
教えていただくのは、堅田にスタジオのある
フラ教室Ka Papa Hula(カ パパ フラ) Lei Pua(レイ プア)の
大前雅美先生
『フラダンス』とは言わないんですよ
習いたて情報です
"HULA(フラ)"というのがハワイの伝統的な踊りのことなのだそうです
フラには興味があったのですが、子連れで行けるなんて思っていなくて、
嬉しいビックリ


今回お邪魔したフラ教室Ka Papa Hula Lei Puaは、
7月にオープンしたばかりの生活市場maamaa(まーま)で体験クラス実施中
体験料はなんと500円
ワンコインをチャリ~ンと払って
まずはスカートを選びます
無料でスカートを貸し出してもらえます


キャーどれにしよう


こういうのテンション上がります
左端の小ぶりなのはキッズ用
ついてきた子どもちゃんもママとお揃いのスカートを着て参加できます
うちの子ももちろん着せてもらってウキウキ
あ、フラって女性のイメージありません
私は初めて知ったのですが、元々は男性が神への礼拝の儀式として踊ったものだそう
なので、男の子も一緒に踊っちゃいましょう
スカートを着たら、準備体操から

準備体操からフラっぽい
「おいっちにーさんしー
」なやつでなく、
柔らか~い、なめらか~な動きで、体をほぐしていきます
目を閉じて、ハワイの景色を思い浮かべます
ハワイ行ったことないので、心地よいイメージで・・・

フラはハワイ語の歌詞付きの曲で踊るもので、
言葉一つ一つ・・・
「波」「風」「花」「きれい」など、振り付けに意味を持ちます
手の動きを教えてもらい、続いてステップも

笑顔とスカートの下に隠れた脚


えらいことになってるんです


常に膝を軽く曲げた状態キープで踊ります
知らんかったーーー
これは脚痩せに効果ありそう

フラって笑顔でゆるり~と優雅に踊ってはるイメージでしたが、
汗が出る出る

みなさんでクーラーの近くを譲り合いながら踊ります
今回は体験ということで、日本語の歌詞付きの『月の夜は』という曲で踊ります
ステップはkaholo(カホロ)というものだけでやってみます
初心者にとっても優しい体験教室
先生のお手本を見ながら、きれいな曲に合わせて踊り、
褒め上手な先生の言葉を聞くと、
「私めっちゃ踊れてるんちゃうの~
」と気持ちいい勘違いの世界に入っていきます

さてさて、ママたちが気持ちよく汗を流している間、子どもたちはというと・・・
部屋の中をちょこまかしたり~
こちらのキッズスペースで遊んだり

ママたちのいるスタジオとキッズスペースは隣り合っていて、
スタジオにあるブラインドを開けると・・・



抱っこで参加のベビーもいて、終始和やかムードでした
フラ教室Ka Papa Hula Lei Puaは、メインのスタジオが堅田にあり、
他にも
仰木の里公民館(大津)
大津パルコ
近江八幡イオン
G-NET(近江八幡)
野洲市総合体育館
生活市場maamaa(野洲市)
コミュニティーセンターきたの(野洲市)
愛知川
能登川
など
県内各所でレッスンを受けることができます
その中で、キッズフラのクラスがあるのは、堅田スタジオ
現在、5歳~中学生が在籍中
火曜・木曜の17:30~
親子フラのクラスは、大津パルコ
小学生が多数在籍中
金曜18:00~
そして、今回お邪魔した新設の子連れフラができるのが
野洲市にある、生活市場maamaa(まーま)
月曜(月2回予定 原則第2・4) 10:30〜11:30
子連れじゃなくてもOKですよ
maamaaでは、8月いっぱい体験クラスが開催されています
次回の体験教室は8/22と8/29の10:30~
そして、嬉しいことに、体験はどこの会場でも、随時受付中
今回の会場maamaaは施設使用料として500円が必要ですが、
他の会場はなんと無料で体験できちゃいます

フラ気になるなぁ・・・
運動はしたいけど、激しいのは続かない・・・
脚痩せ?ほんまかな?
・・・って方、とりあえず体験しちゃいましょう

Ka Papa Hula Lei Pua (maamaa会場)
滋賀県野洲市吉地1127 旧中主ふれあいセンター
駐車場 あり
077-589-2231
11:00~18:00 年末年始のみお休み
HP http://maamaa-yasu.com
Ka Papa Hula Lei Pua (その他の会場への問い合わせ)
代表 大前雅美さん
090-1710-0272
lei_pua@ezweb.ne.jp
Facebook 『Omae Lei Pua』で検索
(※個人ページのため、まずは「ピースマム見たよ!」とメッセージをお願いします)
blog http://ameblo.jp/hula-leipua/

ハワイアンちびのすけです

急にハワイアンになった理由は・・・
フラの体験に行ってきました~



子ども2人(4歳&2歳)と、お友だち親子も一緒です

教えていただくのは、堅田にスタジオのある
フラ教室Ka Papa Hula(カ パパ フラ) Lei Pua(レイ プア)の
大前雅美先生

『フラダンス』とは言わないんですよ

習いたて情報です

"HULA(フラ)"というのがハワイの伝統的な踊りのことなのだそうです

フラには興味があったのですが、子連れで行けるなんて思っていなくて、
嬉しいビックリ



今回お邪魔したフラ教室Ka Papa Hula Lei Puaは、
7月にオープンしたばかりの生活市場maamaa(まーま)で体験クラス実施中
体験料はなんと500円
ワンコインをチャリ~ンと払って

まずはスカートを選びます
無料でスカートを貸し出してもらえます


キャーどれにしよう



こういうのテンション上がります

左端の小ぶりなのはキッズ用

ついてきた子どもちゃんもママとお揃いのスカートを着て参加できます
うちの子ももちろん着せてもらってウキウキ

あ、フラって女性のイメージありません

私は初めて知ったのですが、元々は男性が神への礼拝の儀式として踊ったものだそう

なので、男の子も一緒に踊っちゃいましょう

スカートを着たら、準備体操から
準備体操からフラっぽい

「おいっちにーさんしー

柔らか~い、なめらか~な動きで、体をほぐしていきます

目を閉じて、ハワイの景色を思い浮かべます
ハワイ行ったことないので、心地よいイメージで・・・








フラはハワイ語の歌詞付きの曲で踊るもので、
言葉一つ一つ・・・
「波」「風」「花」「きれい」など、振り付けに意味を持ちます

手の動きを教えてもらい、続いてステップも


笑顔とスカートの下に隠れた脚



えらいことになってるんです



常に膝を軽く曲げた状態キープで踊ります

知らんかったーーー

これは脚痩せに効果ありそう


フラって笑顔でゆるり~と優雅に踊ってはるイメージでしたが、
汗が出る出る


みなさんでクーラーの近くを譲り合いながら踊ります

今回は体験ということで、日本語の歌詞付きの『月の夜は』という曲で踊ります

ステップはkaholo(カホロ)というものだけでやってみます

初心者にとっても優しい体験教室

先生のお手本を見ながら、きれいな曲に合わせて踊り、
褒め上手な先生の言葉を聞くと、
「私めっちゃ踊れてるんちゃうの~


さてさて、ママたちが気持ちよく汗を流している間、子どもたちはというと・・・
部屋の中をちょこまかしたり~

こちらのキッズスペースで遊んだり

ママたちのいるスタジオとキッズスペースは隣り合っていて、
スタジオにあるブラインドを開けると・・・
そう
見えるんです
レッスンを受けながら子どもの様子をチラチラ
これは有り難い
子どもたちも時々ガラス越しにママの様子を見る姿が・・・
お互い安心ですね~


レッスンを受けながら子どもの様子をチラチラ

これは有り難い

子どもたちも時々ガラス越しにママの様子を見る姿が・・・

お互い安心ですね~


抱っこで参加のベビーもいて、終始和やかムードでした

フラ教室Ka Papa Hula Lei Puaは、メインのスタジオが堅田にあり、
他にも
仰木の里公民館(大津)
大津パルコ
近江八幡イオン
G-NET(近江八幡)
野洲市総合体育館
生活市場maamaa(野洲市)
コミュニティーセンターきたの(野洲市)
愛知川
能登川
など
県内各所でレッスンを受けることができます

その中で、キッズフラのクラスがあるのは、堅田スタジオ

現在、5歳~中学生が在籍中
火曜・木曜の17:30~
親子フラのクラスは、大津パルコ

小学生が多数在籍中
金曜18:00~
そして、今回お邪魔した新設の子連れフラができるのが
野洲市にある、生活市場maamaa(まーま)

月曜(月2回予定 原則第2・4) 10:30〜11:30
子連れじゃなくてもOKですよ

maamaaでは、8月いっぱい体験クラスが開催されています

次回の体験教室は8/22と8/29の10:30~
そして、嬉しいことに、体験はどこの会場でも、随時受付中

今回の会場maamaaは施設使用料として500円が必要ですが、
他の会場はなんと無料で体験できちゃいます


フラ気になるなぁ・・・

運動はしたいけど、激しいのは続かない・・・

脚痩せ?ほんまかな?

・・・って方、とりあえず体験しちゃいましょう


Mahalo 

Ka Papa Hula Lei Pua (maamaa会場)




HP http://maamaa-yasu.com
Ka Papa Hula Lei Pua (その他の会場への問い合わせ)
代表 大前雅美さん


Facebook 『Omae Lei Pua』で検索
(※個人ページのため、まずは「ピースマム見たよ!」とメッセージをお願いします)
blog http://ameblo.jp/hula-leipua/
可愛い”お気に入り”にきっと出会えるお店!大津市のハンドメイドショップ「An Rapport(アン ラポール)」
子連れOKの鍼灸院で美顔鍼体験!2階にはバレエスタジオもある「新しい癒しの空間ゆるり」
ロースイーツで心も身体も健康に・・・
子連れOKの鍼灸院で美顔鍼体験!2階にはバレエスタジオもある「新しい癒しの空間ゆるり」
ロースイーツで心も身体も健康に・・・